11/14 JAWS-UG 神戸
近年システム業界で注目を浴びているAmazonが提供するクラウドサービスAWSの地域コミュニティJAWS-UG 神戸による勉強会がDEP. で開催されました!
今回のテーマはAlexaに関する内容盛りだくさんでした!
神戸ー東京ー韓国ユーザーグループの3拠点の同時開催でした^^
JAWS-UG 神戸も定期的に勉強会を開催予定ですので、平日の晩のお仕事帰りに是非参加してみて下さい!
<イベント概要>
Alexa meetup の3回目は、東京のIoT専門支部とAWSKRUGとの共催です。
神戸会場 申し込み
このページより申し込みしてください。東京会場 申し込み
http://jawsug-iot.connpass.com/event/43545/韓国会場 申し込み
http://onoffmix.com/event/82449内容
Session1 IoT 専門支部 市川さん
Alexa + AWS IoT で音声リモコン
https://www.youtube.com/watch?v=xPHgT1PHSVY&feature=youtu.be
Echo に話しかけて、ラズパイで作ったリモコンにアクセスして、電気をつけたりけしたりします。
どうやって作るのか、その仕組みをお話しします。Session2 KOBE 伊東さん
AlexaPi が AVS V2に対応したよ!
Echo を自作する場合は、AVS(Alexa Voice Service) を利用する必要があります。
Python で作られたAVSクライアント AlexaPi というライブラリがあります。
AVSはWebのAPIであり、現状はVersion2 です。このライブラリは、AVS Version1を使用していましたが、この度 AVS version2 に
対応します。
AVS version2 ではどのような変更があり、どんなメリットがあるかをお話しします。https://github.com/jaws-ug-kobe/AlexaPi
Session3 AWSKRUG
AWS IoT ボタンとLINE API と連携させた話を韓国UGからお話します。
タイムテーブル
19:00 受付(会場の関係ですぐに部屋へご案内できない場合がございます)
19:30 – 19:50 各支部の紹介&挨拶
19:50 – 20:10 Smart Home Skillを使って照明を操作する(JAWS-UG IoT専門支部 市川さん)
20:10 – 20:30 AlexaPi の AVS V2対応(JAWS-UG 神戸支部 伊東さん)
20:30 – 20:50 AWS IoTボタンをLINE APIと連携させた話(강인규(배달의민족) )
20:50 – 21:00 撤収時間
開場:19:00
開始:19:30Extra:
懇親会。勉強会の会場でビアバッシュ形式です。自己紹介
- 名前(ハンドルネームでもOK)
- 職業
特記事項、注意点
- 開場時間(19:00)より前には開いてませんのでご了承ください。
- 喫煙は決められた場所でお願いします。
- 名刺があると捗るかもしれませんね!
- 勉強会内容は予告なく変更することがあります。
- 予定の変更があってキャンセルされる方は早めにキャンセル処理もしくは連絡をお願い致します。
- 会場に迷惑がかかりますので、開場時間を必ず守って下さい。
- 内容は変更になる可能性があります。
イベントの様子♪
Mautic Meetup KOBE #01
マーケティングオートメーション(MA)ツール界では唯一のオープンソースプロダクトのMauticの勉強会が開催されました!
<イベント内容>
- 11月21日 · 19:00
Mautic meetup KOBE の初回は、Webマーケティングはなんぞや?から、Mautic で何ができるの?なことまで、幅広いテーマで開催します。
Mautic とそれに関連する、Webマーケティングの分野はどんな世界なのか、少しでも知る機会になれば幸いです。
内容(Speakers)
Session1: concrete5 菱川 拓郎 さん
Session2: Potential United Inc Hiromi Itoさん
Session3: NExT Season Atsushi Ando さん
Session4: フリーランス 原 孝道さん
Extra: 会場にてビアバッシュ形式の懇親会
# セッション内容は随時更新していきます。
日時
2016/11/21(月) 19:00 – 21:00
場所
注意事項
19:00以前は開場しておりません。
最初に簡単な自己紹介タイムを設けています。
イベントの様子↓