7/25(土)・7/26(日)に開催されるWordCamp Kansai 2015のブロンズスポンサーとして応援させて頂きます!
WordCampとは、詳しくはWordCamp の内容に記載されておりますが、つまりWordPressの大きなイベントです。
各地域、年1回のペースで開催されており、WordPress漬けな濃厚な時間を過ごすことができます。
今年のテーマは開催概要に記載されているように「Get Involved ―進化を続ける未来に出会おう―」です。
先日公開されたタイムテーブルを見ると本気度が感じられます。
ということで、個人的に参加しようと思っているセッションを挙げてみます。
==1日目==
・開会挨拶
・WordPressはどこへ向かう? 〜コミュニティが支える未来〜
・Contributing to WordPress for Professional Development
・WordPress プラグイン作成のハンズオン
・WordPressで行う継続的インテグレーションのススメ
・Codexを翻訳しようぜ
・ハイパフォーマンスWordPress
・京都大学におけるWordPressを利用した多言語情報発信と管理運用
・WordPress の言語別機能とそのあり方
・閉会の挨拶
・懇親会
==2日目==
・失敗しない! WordPress多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと
・WordPress公式ディレクトリへのテーマ掲載とビジネスモデル
・コントリビューターデイ
・WordPress公式ディレクトリへのテーマ掲載とビジネスモデル
・How I built a WordPress-powered SaaS (Software as a Service) in 3 Days / WordPress を使って3日で SaaS を作る方法
・地域活動におけるソーシャルの活用とWordPressの役割
・HHVM + Hack によるWordPressの超高速化
・攻撃者からみたWordPressセキュリティ
・閉会の挨拶
見てもらうとお分かりになると思いますが、こんなに濃いんです。
また、各ハンズオンがすごい。
特に「WordPress プラグイン作成のハンズオン」の世話役の方々がヤバいです。
WordPress制作をしている方なら必ず使っているプラグイン作者様が勢揃いです。
こんな機会は滅多にないですし、貴重な時間になること間違いなしだと思います。
7/25・7/26はWordCamp Kansai 2015です。お忘れなく!